 |
カトレアの花 |
今年の1年は静かに始まった。
昨年義母が亡くなったので、元旦はおせち料理も無く、神社に参拝することもできない。
こういう正月もまた、厳かで趣きがある。
妻が出窓で育てているカトレアが可憐な花びらを魅せている。
妻曰く、育てるのは難しく、花を咲かせるのは簡単ではないという。
舟木一夫が「カトレアのように派手な人」と歌っていたのを思い出した。
白いカトレアの花言葉は「魔力」「魅惑的」という。
とりあえず、今年は魅惑的な人間を目指して、日々精進したいと思うのだが…。 |
(令和7年1月1日)
|
|
 |
牡蠣を食す |
ここ数年、冬の時期に牡蠣を食べるのが習慣になった。
好んで海産物を食べない。
特に魚卵系や貝類はあまり好きではない。
でも、牡蠣だけは別格。
以前家族で、日生まで牡蠣の食べに出かけたことがあった。
「牡蠣おこ」といって、牡蠣のお好み焼きを食べに行ったことも。
牡蠣は「海のミルク」といって、牛乳のように栄養価が高いという。
調理法としては、牡蠣フライが一番好きだ。
|
(令和7年1月15日)
|
 |
|
|
目次 |